無料カウンセリングのご予約・ご相談はこちらから

04-7168-6887

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは

当院では、透明なマウスピースを使用した最新の矯正治療も行っています。一般的な矯正治療は、装置の見た目が気になり、今一歩、矯正治療に踏み出せないという方がいらっしゃいます。

マウスピース矯正は透明ですので目立ちません。また、取り外しが可能ですので治療中のストレスが少ないのも特徴です。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

  • メリット

    • 透明で目立たない
    • 口の中での装置の違和感がほとんどない
    • 歯磨き、食事の際は取り外しことができる
    • 通院回数が少ない

      通常の矯正治療は約4週に1回の通院ですが、マウスピース矯正は約4~8週に1回の通院になります。

    • 痛みが少ない

      弱い力が一定にかかるように設計された矯正治療システムなので、痛みが少ないです。

    • 予知性が高い精密な治療

      治療前に3Dシュミレーションをしてから矯正治療がスタートします。治療期間や治療後の歯並びがある程度推測できます。

  • デメリット

    • 自己管理が必要

      マウスピースを使用しないと歯並びが治っていきません。目安は1日20時間以上の使用ですので自己管理が必要となります。

    • 費用が割高

      一般的な矯正治療に比べて、費用が10~20%ほど高くなります。

    • 適応症が限られている

      マウスピース矯正の最大のデメリットは、適応症が限られていることです。重度の叢生(デコボコの歯並び)の方など、マウスピース矯正が利用できない方がいらっしゃいます。

      ご自身において、マウスピース矯正が適応かどうかは、一度、歯並びを確認する必要があります。

      確認されたい方は、無料カウンセリングをご利用ください。